ニキビのありとあらゆる情報を紹介するサイト『あなニキ』

あなたはまだニキビを知らない

ニキビのケア方法 ニキビの豆知識 ニキビコラム

冬のニキビケアしてる?冬だからこそしておきたい正しいニキビケアを紹介

投稿日:

冬のニキビケアしてる?冬だからこそしておきたい正しいニキビケアを紹介

冬と言えばお肌の乾燥が真っ先に思いつきますよね。

お肌がどうしても乾燥しちゃう冬の季節は、ガンガン保湿をしがちです。

保湿はもちろん大切ですし、間違ってはいません。

けど・・・それでもニキビって出来てきませんか?

本当に必要なニキビケア出来ていますか?

という事で今回は、今一度冬にしておきたいニキビケアや、ニキビ対策を紹介していきたいと思います。

肌が乾燥していてもニキビは出来る

肌の乾燥が引き起こすトラブルは、それだけではありません。

実は「ニキビ」の原因になることもあるのです。

ニキビは脂性肌や過剰な皮脂分泌によってできるというイメージがあり、乾燥肌とは無縁のように思いがちですが、意外にも冬は乾燥が原因でできるニキビもあります。

大人になってからのニキビの原因のひとつとなっているのが、先ほどお話した、乾燥によるバリア機能の低下。

健康な肌の表面にある角層は、角層細胞の一つ一つがうるおいで満たされています。

また、角層細胞の間をセラミドをはじめとする細胞間脂質ですき間なく埋めることで、うるおいの蒸散と外部刺激を防いでいるのです。

しかし、乾燥によってバリア機能が低下してしまうと角層に十分なうるおいを保持しておくことができなくなるため、水分量の低下した角層が積み重なって毛穴をふさぎやすくなり、皮脂が少なくてもニキビができてしまうことがあるのです。

また、乾燥以外にもストレスや睡眠不足、生理周期の乱れといったものも肌のバリア機能を低下させる要因になるので気を付けるようにしましょう。

冬のニキビ対策は正しい保湿ケアがポイント!

冬のニキビケアしてる?冬だからこそしておきたい正しいニキビケアを紹介

ニキビケアというと、皮脂をとることや毛穴ケアが必要だと思いがちですが、乾燥によるニキビの場合は逆効果!

うるおいを与える「保湿」こそ、乾燥によるニキビの最大のケアになるので、以下のポイントを意識してニキビができにくい肌を目指しましょう。

ニキビを防ぎながら保湿ケア

乾燥によるニキビが気になったら、まずは低刺激で保湿効果の高いスキンケアアイテムに切り替えるのが大事なポイント。

肌を落ち着かせて、ニキビの悪化を防ぐことができるうえ、肌にうるおいをたっぷり与えることで新陳代謝が促され、できてしまったニキビも次第に薄くなっていくはずです。

洗顔も気を付ける

肌に必要な皮脂や水分を奪い、乾燥を促進させてしまう洗浄力の強いアイテムや、熱いお湯での洗顔はNG。

理想のお湯の温度は38~40度のぬるま湯です。

洗顔の際はゴシゴシ擦って角層を傷付けてしまわないよう、たっぷりの泡でやさしく洗い、洗顔後は水分を押さえるようにしっかり拭き取り、早めに保湿しましょう。

また当たり前に思われがちですが、洗顔は必ずクレンジングと洗顔料の2つを使って「ダブル洗顔」をしましょう。

私たちの肌には毎日さまざまな汚れが付着しますが、それらをきちんと取り除くためには汚れの種類に合わせた洗浄料を使うことが大切だからです。

面倒でも、油脂成分であるメイクアイテムにはクレンジング、皮脂汚れや古い角質を取り除くには洗顔料と使い分けましょう。

長風呂や熱いお風呂に要注意!

冬のニキビケアしてる?冬だからこそしておきたい正しいニキビケアを紹介

お湯に長くつかっていると、肌がうるおった気分になるかもしれませんが、必要な皮脂や皮膚のうるおい成分がお湯のなかに溶けだし、かえって乾燥を招くことも。

全身浴で10〜15分ほどつかれば充分です。

また、汗が出にくいからといって、お風呂の温度をむやみに上げないようにしましょう。

湯上り後、体温を下げるために体が皮膚の水分を逃がそうとするので、お湯の温度が高い方が肌は乾燥しやすくなります。

お湯の温度は40度以下で入浴することをお勧めします。

お風呂なんだし、どうせなら温まりたい・・・として温度の上げすぎや、浸かり過ぎに注意しましょう。

お肌がこんな状態の時は特に注意しよう!

肌荒れにもさまざまな症状があります。

鏡で自分の肌にどのような症状が出ているか確認しながら見てみてください。

赤みがある

肌に赤みがある場合、炎症が起こっている可能性があります。

乾燥やお化粧品かぶれで肌のバリア機能が低下していたりすると、外からの刺激を受けやすくなってしまいます。

刺激をうけると、体の中の免疫機能が働き、皮膚の下にある毛細血管が広がることで赤みを呈します。

かゆみがある

かゆみは、肌の乾燥によるバリア機能の低下や紫外線・花粉・金属・化粧品などの外的刺激により、免疫機能が働いてヒスタミンといった神経伝達物質が分泌されます。

これがかゆみを引き起こしてしまうのですが、かゆいからといって掻きむしってしまうと肌が荒れ、さらに炎症やかゆみを引き起こすという悪循環に陥ってしまいます。

吹き出物ができる

顔にできる吹き出物はすごく気になりますよね。

赤く腫脹したもの(赤ニキビ)から中に膿が溜まってしまったもの、毛穴に詰まった皮脂が外気にふれて黒ずんでしまった黒ニキビなどがあります。

なかなか吹き出物が治らず悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

乾燥してカサつく、ザラつく

肌が乾燥していると、肌のターンオーバーがうまくいかず角質が厚くなったり、表面の皮がめくれたりしてしまいます。

その状態が続くと肌のバリア機能が低下し、さらに乾燥してしまうという悪循環に。

肌荒れしやすい場所

主に肌荒れしやすい場所として、額・鼻・顎のいわゆるTゾーンや頬、口周りが挙げられます。

どんなトラブルも見逃さない!

冬のニキビケアしてる?冬だからこそしておきたい正しいニキビケアを紹介

お肌が上記のような時はとくに注意してケアしましょう。

お肌のケアを怠ると、いつ一生残ってしまうような肌トラブルが出来てしまうかも解りません。

たかが肌トラブル、されど肌トラブル。

肌トラブルを見逃さず、適切なケアをしていきましょう。
 

【関連記事】

ニキビの原因と言われるアクネ菌ってつまり何なの?アクネ菌を無くす方法や退治する方法はあるのか

ニキビの悩みから解放されるにはどうしたら良いの?そもそも何故ニキビが嫌なのか

ノンエーは効果ない?ニキビ用石けんとして口コミで話題のNon Aの全てを徹底紹介!

ニキビを食事で良くする方法ってあるの?食事による美容法を考えてみた結果

  • この記事を書いた人
ニキビよう子

ニキビよう子

ニキビについての色々な情報を調べて、研究しています。 このサイトを通じて、ニキビに悩む人々を少しでも救えたら・・・と思っています!

-ニキビのケア方法, ニキビの豆知識, ニキビコラム
-, , , , ,

Copyright© あなたはまだニキビを知らない , 2024 All Rights Reserved.